今日はバレンタインデーですね。
小2の長女が、昨日突然「友達にチョコを作って渡したい!」と言い出しました。
いつからそういうものに興味をもつかな~
一緒に作ろうとか言われたら面倒くさいな~ なんて思っていた矢先のことでした。笑
私も夫と息子に生チョコを作って渡すつもりでいたので 材料はあるとして。
ラッピング用のものが何もなかったので セリアで調達🚙
お友達にはトリュフを作ってあげることにしました。
チョコレート菓子って温度に敏感で、作るの大変じゃないですか?
私は苦手です((+_+))
チョコレートを細かく刻む作業と
1歳のちび怪獣の手から逃れることと
ガナッシュを丸めるのに苦労しましたが、娘と協力してなんとか完成!
こんなご時世、素手を使わずにやるのって難しい(;O;)
お友達もまだバレンタインにチョコをもらった経験がない子が多いらしく 楽しみにしてる様子。
喜んでもらえるといいのだけど・・・
・
・
さて、2月は長女の誕生月でもありまして。
プレゼント代わりに大分県のハーモニーランドに行ったり。
お誕生日会を催したり。
節分に始まり、フリマ、お祭り、
幼稚園や小学校のイベントもたくさん、
我が家ではイベントが目白押しで 半ばだというのに もうバテています(*´Д`)
後先のこと考えずに、
ぼーっとゆっくりしたいものです・・・
愚痴でごめんなさい!
皆様もお体大事に、元気にお過ごしください♪
それでは、また☆
