こんにちは、まじょです。
昨日のふたご座流星群はご覧になられましたか?
大小さまざまに四方八方と流れていく
流星を夫と眺めながら
宇宙の不思議と
生かされている不思議に感動した私なのでした・・・

*
*
さて。
12月も折り返し地点に差しかかり、
残すところ15日になりましたね。
この間ふと自分のブログ一覧を眺めていたら
こんな記事がありました。

読み返してみると。
今年の抱負は
・時間を有効に使う。
・ブログ更新を最低でも週に一回!
・月に2~3冊は本を読む。
・簿記3級、FP3級の資格取得。
この4本立てで頑張っていこうと思います。
と書いてありました。
ほほう。
時間の有効活用とブログ更新はイマイチでしたが
✅月に2~3冊の読書
✅簿記3級合格
✅FP3級合格
は達成することができました!
2つのお金に関する検定に合格できたことは
自分でも褒めてあげたいです😂

簿記受験、勉強法はこちらの記事にまとめました▽

簿記もFPも
独学で十分学習できます。
簿記はテキストと問題集を。
FPは問題集だけ何度もこなして挑みました。
お金もかけずに頑張りました!笑
*私は昔、証券会社で営業マンをしていたことがあります。証券外務員や生命保険販売の資格など、ある程度、金融に対する知識があったので独学で理解できたのかもしれませんが・・
お金のことって
頭のとーーってもいい人が
何も知らない一般ピーポーから
「上手に搾取できる」ように
巧妙に仕組まれています。
そこに対する
防衛策とか打開策を練ったり。
自分の家計を見直したり。
自分のビジョンをもって
計画的にお金を使ったり貯めたりする
手段として
とても役立つ知識だと思います。
そして何より
「家計」という名の
「自分会社」の経営状態がよくわかります。
来年以降、
さらなる経済界の大波乱が予想されますよ~・・
経営状態はなるべく早く
改善したほうが良さそうです(>_<)

*
簿記やFPは
国による締め上げが厳しい昨今、
国民全員が知っておいたほうがいい知識の一つかもしれません(*´Д`)
お金や経済の知識があると
読書や動画なんかで得られる情報に対する
理解も深まります。
企業側や国側の視点なんかも見えてきて
世の中のからくりなんかも
少しですが、分かってきます。
混沌としたこの時代だからこそ
学ぶ姿勢は大事だと思います。
*
あ、ちなみにブログのほうは
全然だめです。笑
完全に迷子になっています。笑
目的がなんなのか。
どこに向かって
何を武器に走っていけばいいのか
迷走中。
一からやり直したいくらい(*´Д`)
いや、いっそ辞めたいくらい・・(*´Д`)
あぁぁぁ・・
でも
走り始めちゃったので
自分のウキウキわくわくを大事にして
ブログを書くことだけにとらわれず、
いろんなことに挑戦していきたいと思います(^^♪
みなさんは2022年、
どんな1年でしたか?
また、2023年はどんな1年にしたいですか?
それでは、また☆