家族のこと

歯並びの悪い子どもたち・・・矯正歯科に通う!?

こんばんは、まじょです。

先日、長男・長女の歯を診てもらうために、矯正歯科クリニックに行ってきました。

いつも近くでお世話になっている歯医者さんで

「長女ちゃんは、一度矯正歯科のほうで見てもらった方がいいかもね~」と言われ、

カウンセリングに行ってきたのでした。

ついでに、こちらは歯医者さんに言われてはないものの、歯並びが気になっていた長男も連れて。

初めましてのカウンセリングだったので

検査とかはせずに

お医者さんとご挨拶したり、院の方針や

治療や料金の説明を受けるにとどまりました。

しかし

診察台にて二人を軽く診てもらったところ・・・

長女は

交叉咬合(こうさこうごう)っぽい感じ・・・

長男は

過蓋咬合(過蓋咬合)っぽい感じ・・・

正反対やないかーい(゜_゜)

というのも。

夫の父が交叉咬合、

私の父が過蓋咬合っぽい感じです。

夫は入れ歯か?っていうくらい、歯並びきれいなんですけどね。笑

私も多少ガタついてはいるけれど、嚙み合わせに問題はないです。

おそるべし!隔世遺伝!笑

特に長女のほうは、前歯の隙間も気になるし、早めに手を打つ方がいいかもしれない、との事でした。

やはり。(-“-)

気になる料金・・・

最初に行う、大事な検査・診断に¥52,800

その後の継続的な観察や診察にだいたい¥3,300

その後、矯正装置を作り変えるときに¥3,300~¥20,000

との事でした。

まだ検査もしていないので、いつから治療を開始するか、どれくらいの頻度で通院するのか、などは分からないのですが・・・

結構なお金がかかりそう~( ;∀;)

ひとまず、二人分で10万円ですね。。

あ゛あああああぁぁぁぁ・・・・・

またちょっと胃がキリキリしますが、

「歯」って、人間にとって本当に大事ですからね。

できるだけのことはしてあげたいです。

ところで。

歯医者さんって、とりあえず「虫歯になったら行くところ」というイメージがありませんか?

私はそうでした(゚Д゚;)

妊娠を機に、予防が大事!と思い始めたにも関わらず、

引っ越しをしてからというもの、どこの歯医者にしようか迷って

しばらく放置していたんです。

それで

「ちょっと歯が気になるな~」と思い始めたときに

よく調べもせずに、近くの歯医者を訪れたら

院長に、すごく怒られたんですよ!笑

自分、夫の両親、兄弟の病歴や健康状態を根掘り葉掘り聞かれ

「どうしてこんな病気になっているのか、原因知ってる?」

と言われたときは

「やべーところに来ちまった!」

と本気で逃げ出したくなりました(笑)

「なんでうちに来たの?」

「自分や子どもの歯が今何本あるか知ってる?」

「もしあなたがガンになったとして、その治療をするために病院を選ぶとき、何も考えずに近いっていうだけで、病院を選びますか?近いっていうだけで、病院を選んではダメなんですよ!」

・・・

・・・

😭😭😭

きゃー!ごめんなさーーい!!

って感じでした(笑)

 

 

口というのは、

人間の体が形成されるときに、腸と並んで一番最初にできるくらい、大切な器官です。

生きるための食べ物は必ず口を通し、よく噛んでから体内に取り込まれます。

その口内環境が悪ければ、

良いものを食べたとしても、口内の菌によって毒されてしまうのです。

そんな大事な「お口」というものについて

みんな「ないがしろ」にしていることが、院長は不満だったのだと思います。

(医療制度や、国の政策に対してもご不満な様子が、病院に置いてある本からも推測できます。笑)

それでも、そうやっていろいろ教えてくださって、私も院の方針に納得し、

今では家族全員お世話になり、すっかり仲良くさせてもらっています(^^)

そんな歯医者さんから

紹介してもらった、今回の矯正歯科さん。

今は透明なマウスピースみたいなものが流行っていますが、

こちらの医院では、昔ながらのブラケットを使用していくみたいです。

顔や、体のバランス、その人の癖などのトータルをみて

その人の健康な体作りに関わるのが矯正歯科の役割だそうです。

目立たないタイプのマウスピースみたいな装置は

過去に別の病院から勧められたこともありますが、

健康被害の訴訟が起きていたり、問題も多かれ少なかれあるようです。

とても丁寧で誠実な先生だとお見受けしました。

でもその矯正歯科さん、

うちからは車で往復3時間以上かかり、通行料金も往復3,000円超え(゚Д゚;)

ううう・・・と思いつつも

ここまで歯医者さんや矯正歯科のお話を聞いて

黙って見過ごすこともできません( ;∀;)

そんなに大きな治療にならないことを祈りつつ、

今月末に

また行ってこようと思いまーす( ;∀;)ハァ

 

それでは、また☆

ABOUT ME
まじょ
宮崎県在住。夫と4人の子どもたちと「小さく暮らし、豊かな未来を築く」をモットーに家族を営んでいます。 ・小さな暮らしを快適にするための工夫 ・家族の営み ・家計管理 ・人として大切なこと  ...etc 家族6人、豊かに暮らすためのあれこれを綴ります。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。