家計管理

【我が家の月末行事】家計簿公開と資産把握と晦日参り。

2023年になりました。

明けましておめでとうございます(^^♪

ゆっくりゆっくり更新しているこのブログもやっとこさ100記事を超えるものになり、

私にとってのブログは良いアウトプットの場になり、

私の人生も好転していることを強く感じている今日この頃です。

読んでくださったり、いいねをくださるフォロワーのみなさん、

いつもありがとうございます(>_<)

ブログについて考えることはたくさんありますが、

長くなるのでこの話はまた今度・・・

今年は読んでくださるみなさんに

もっとたくさんの気付きや学びを提供できるような、そんなブログ運営を心掛けたいと思います。

さて。

新年早々、先月のことを振り返るのは少し嫌なのですが、、笑

先月から始めた【我が家の月末行事】である

家計簿と資産の公開をしていきたいと思います。

12月 家計簿の振り返り

 

家族構成はサラリーマンの夫(36)、専業主婦の私(36)、

小学生の長男(9)、長女(7)、幼稚園児の次女(4)、1歳の三女の6人家族です。

定期的な固定費・変動出費などを除く

6人家族の我が家の生活費の予算は

10万円です。

結果から言うと今月は

155,674円の支出!!(゚Д゚;)

55,674円もオーバーしてしまいました。

そのうちのクレジットカード利用分は72,418円でした~

内訳はこちら▽

食費 54,070円 (50,000円)  ※()の中は予算。
日用品 25,000円 (25,000円)
医療費 8,906円 (5,000円)
美容費 0円   (5,000円)
こども費 38,583円 (5,000円)
ガソリン代 14,400円 (10,000円)
ゆとり・娯楽費 26,458円 (本来なら親のおこづかいの中でやりくり。今回は予算がなくクレジットカードでの利用)
合計 155,674円
クレジットカードや電子決済分も含みます。

 

今月は4人分のクリスマスプレゼントや

スキーキャンプに行く小学生組の準備などで

こども費が結構かさみましたね~

あとは本来大人のこづかいから捻出するはずの

ゆとりや娯楽費を生活費から出したので

5万円以上の予算オーバーとなりました。。

来月はマイナポイントを使って

もう少し生活費を抑えられたらなーと思います!

https://kurashikojo103.blog/maina-point2/

12月 資産把握

我が家は年間250万円の貯蓄額を目標として

貯金 or 投資に勤しんでおります。

今月はありがたいボーナス日がありました!

年末調整の還付金も思ったよりも多く、

80万円以上の貯金(投資)に成功☆

夫よありがとう☆お疲れさまでした(^^)

<現金>       (単位:円)
銀行Ⅰ    ・・・833,230    
銀行Ⅱ    ・・・ 21,929
R 銀行(夫) ・・・4,967,962
R 銀行(私) ・・・ 21,181
長男     ・・・ 512,968
長女     ・・・ 513,303
次女     ・・・  55,134
三女     ・・・  190,000  

<投資>
N 証券    ・・・ 302,546
つみたてNISA(夫)・ 453,534
つみたてNISA(私)・ 493,001
iDeCo(私)  ・・・ 188,697
ジュニアNISA(次女) 731,914
ジュニアNISA(三女)1,528,856

<合計>      10,814,255

*夫の確定拠出年金や長男、長女の学資保険 計500万円は除く。

それでも

投資に回しているほとんどが値下がりしていて

前月と比べて

705,311円の増加にとどまりました。

値下がりを見るたびに少し心が痛むんだけど笑、

免疫をつけて

コツコツと変わらず投資してきたいと思います。

2022年4月時点では

資産の合計が 8,901,111 円だったので

現時点で 1,913,144 円 増えていることになります(^^)

目標達成まであと 586,856 円!

2月に児童手当が入るので

ギリギリ目標達成できるかな!?

がんばりまーす。

今月の晦日参り

晦日参りとは月末の29日~31日のうちに

一か月分の感謝の気持ちを伝えるために

神社に参拝することをいいます。

今月は12月なので大晦日参りです(^^)/

近くの氏神様の神社と

遠いけど大好きな神社と

夫の地元の氏神様と、

たくさんお参りしちゃいました。

12月は夫がコロナにかかって

少し大変な時期もありましたが、

夫以外はかからず(っていうか無症状?)

守っていただきありがとうございました。

クリスマスや小学生組のスキーキャンプも

無事に楽しく終えることができました、ありがとうございました。

1年間、家族みんな、健康に楽しく笑って過ごすことができました、ありがとうございます。

夫の家族や親せきのことを

いつも守っていただきありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。

年末年始は夫の実家にてのんびりと過ごしています。

子どもたちもとても楽しそうです♪

年始はゆっくりと過ごして

気持ち新たに2023年を楽しんでいこうと思います。

それでは、また☆

 

ABOUT ME
まじょ
宮崎県在住。夫と4人の子どもたちと「小さく暮らし、豊かな未来を築く」をモットーに家族を営んでいます。 ・小さな暮らしを快適にするための工夫 ・家族の営み ・家計管理 ・人として大切なこと  ...etc 家族6人、豊かに暮らすためのあれこれを綴ります。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。