- イベント盛りだくさんな2月は疲れる・・・
今日はバレンタインデーですね。 小2の長女が、昨日突然「友達にチョコを作って渡したい!」と言い出しました。 い
- 建国記念の日について。
2月11日は「建国記念の日」でしたね。 建国記念日、じゃなくて建国記念の日。 「の」ってなんやねん、って気にな
- 不都合な真実について知りたい。
なんだか怪しげなタイトルですみません。笑 家族の話とはガラッと変わって、 歴史や、ごまんと溢れてくる情報につい
- 息子、玉子焼き作りに挑戦!
玉子焼きを作るのって、意外と難しいですよね。 今日は、そんな玉子焼きに挑戦した、小4息子のお話です。
- 歯並びの悪い子どもたち・・・矯正歯科に通う!?
こんばんは、まじょです。 先日、長男・長女の歯を診てもらうために、矯正歯科クリニックに行ってきました。 いつも
- 不用品を子どもフリマに出品!
昨日は私が住んでいる地区の 子ども会が主体となって開催する、 「子どもフリーマッケット」なるものがありました。
- 節分
今日は節分。 我が家では子どもが生まれてからというもの、 豆まき amp; お菓子まき & 恵方巻き を楽し
- 私のおすすめ。新スタイルなお香 ❝hibi❞
もくじ お香にハマるふたつの伝統産業が出会って始まった「香りの楽しみ方のデザイン」お香にハマる 半年ほど前です
- 【我が家の月末行事】家計簿〆・資産公開・今月の読書・来月の目標etc
こんばんは、まじょです。 早いもので、1月ももう終わりですね~ あ、そういえば昨日 次女の幼稚園で「マラソン大
- 日本人のパワーフード!「玄米」の美味しくて安全な炊き方。
こんばんは、まじょです。 前回記事:【お寺で聞いた「玄米食」の話。】で「玄米食ってやっぱり良さそう!今後はもっ