暮らし

小4長男との距離感に悩む。どこまで干渉するものか・・・

我が家の長男パズくん9歳。

常に私の悩みの種・パズくん。笑

彼との距離感に悩んでいます。

どこまで親が口出しをして、

どこまで放っておいたらいいのか。

小学4年生にもなれば

もう自分のペース、一人の世界も必要だよね〜とは感じつつ。

狭い家なので、

全ての行動が手に取るようにわかってしまって…

干渉しないようにしたいのに、

あああ゛ーーーー気になる!!!笑

 

夜にコソッと隠れてスマホを勝手にいじらないでください。

ほんの数日前まで「今日はおかーちゃんと寝たい!」なんて言って

まだまだ可愛い小学4年生だなーなんて思っていた矢先。

2日前から

「おれ、一人で寝るわ!独り立ちのの練習しなきゃね~」

なんて言って

一人で寝始めました。

※いつもはおとーちゃんと二人で寝るのが常。

私が別部屋で他の子たちを寝かしつけた後

キッチンの片付けやリビングでくつろぐために

息子の寝ている部屋の隣に行くと。

「ゴトンっ!」

と音がするのです。

何かを急いで床に置く音。

部屋を覗いてみても話しかけても

寝たふりをして何も反応しない彼。笑

布団の下に手を突っ込んでみると、

今は使っていない

もう一台のスマホが出てきました。(Wi-Fiでインターネットだけ使える)

「こら!こんな時間まで!暗い中でコソコソ見て!(`_´)ゞ」

私が出てきたスマホでゴツん!と頭をどついても反応なし。

無視してやがる…

何を見てたのかと、

スマホの画面を開いてみると。

これ。笑 

わかりますか?

星のカービィのデデデ大王の画面でストップしてました。笑

20年くらい前のカービィのアニメを見てました🙄

彼、めちゃくちゃ好きなんですよ、星のカービィが!

ゲームも。

本も。

そしてアニメも。

本はこの他にも4冊くらいあって、毎日ローテーションして学校にまで持ってってます…

今日の「自学」の宿題では

カービィの説明を書いていました。

そんなんで先生のOK出るんやろか…

 

 

前に

大嶋啓介さんの講演会の記事を書いて

「ワクワク」「好きな気持ち」こそ夢を叶える近道!

なんて話をしましたが、

好きなものがカービィでも、

なんか、夢ありますかね…??

母はちょっと不安ですが、

こちらが笑ってしまうくらい

ハマっているので、

少しは温かく見守ってやろうと思います…。

好きな事をトコトン応援してあげるって

綺麗事だけではうまく行かないこともあるので

実はむずかしー!

夜の暗闇でのコソ見は禁止じゃーー!

 

 

ゲームやりたさに宿題をサボらないでください。

一年前の誕生日に

任天堂Switchをゲットしたパズさん。

ルールをいくつか決めて、時間等はしっかり守ってくれているのですが。

早くゲームをしたい気持ちが先導して、

宿題が雑になりがち!!

「終わったー!」と言いながら

よく見るとプリントのオモテしかやっていなかったり

自学ノートにはスペースを多く使うだけの無駄な図とか表が書いてあったり

音読も指定されたページより少なく読んでいたり。

とにかくサボろうとしている。

「出された宿題くらいキッチリやらんかい!」

と毎度怒るのですが。

なんかもう、

 

これ、いつまで続くんすか?(;´д`)

 

夕方の時間は

洗濯物を取り込んだり、夕飯の支度したり、妹の宿題も見なきゃいけないし、幼稚園の娘もかまってと言ってくるし、そうかと思えば末っ子がイタズラして「あ゛ーーーー!」みたいな

カオス状態なので

長男にはもうあんまり構ってられない、

というのが実状なんだけど。

構ってなかったら

色々と不正が発生するのでした…。

今挙げた二つを始め、

例を挙げるとキリがないほど

子どもは親の目を盗んで何かサボってやろうと企んでいます。笑

 

もうあんまり干渉せずに

本人も痛い目を見て学ばせるべきなのか。。

やるべき事はきっちりやるべし!

と親が干渉していくべきか。。

難しいわぁ…

 

夫と話してみると。

彼は「やるべきことはきっちりやるべし!」派で、

ダメなものはダメ

って言い続けた方がいいっていう考えです。

 

私はというと。

自分が干渉される事が大嫌いなので

失敗しながら学べば〜

って感じなのですが。

私はその過程を歩んで

自分に全く自信が持てない人間になってしまったので、笑

それが正解だとも思っていません。

 

ということで。

我が家は「やるべき事はきちっとやるべし!」方針でいこうと思いますが。

 

朝の歯磨きから

手洗い、うがい

お菓子やご飯の食べ方

宿題のやり方

お風呂入れコール

寝なさいコール

 

とにかく言うことがありすぎて

疲れるわい!!

はぁ。

こんな日々はいつまで続くのでしょうか(T-T)

長々と愚痴ってしまいました、

最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!

それでは、また☆

 

 

 

 

 

 

 

 

ABOUT ME
まじょ
宮崎県在住。夫と4人の子どもたちと「小さく暮らし、豊かな未来を築く」をモットーに家族を営んでいます。 ・小さな暮らしを快適にするための工夫 ・家族の営み ・家計管理 ・人として大切なこと  ...etc 家族6人、豊かに暮らすためのあれこれを綴ります。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。