気持ちが落ちそうな時は
青くて澄んだ空を
心に描くようにしています。

空=見上げる=気持ちも上向きに
という単純な理由からかもしれません。
それとも
感情を全く別のところにうつすことで
ストップシンキングさせて
理性を取り戻そうとしているのかもしれません。
頑張ってるのにうまくいかない時。
悩んだり考えてもどうしようもないことに直面して
落ち込んだ時。
人を羨ましがったり
妬んだりして
どす黒い気持ちに支配されそうな時。
気持ちが塞ぎこんで
元気が出ない時。
青い空を
心に描くと
気持ちまで少し晴れてきます。
こーんなに広くて美しい世界で。
ちっぽけな自分の悩み…
ちっぽけな自分…
はぁ
自分ダッサ。
アホらしー。
と開き直れる気がします。
(言葉は悪いけど、私的には前向きな言葉なんです。笑)
心に思い浮かべるのは
そういう気持ちになるのが
だいたいどんよりした天気の日だから。笑
晴れの日が好きです。
明日は晴れるといいな。
はーれたらいいね
はれたらいいね
はれたらいいね
