子どもと暮らす

四人目プレママ、夏休みの憂鬱。

夏休み真っ最中の子どもたち。

けれども世の中では去年に引き続き、コロナウイルスが蔓延して感染防止のため人混みには遊びに行けず。

かといって自然の中で遊ばせたくても、

雨! 連日の雨、大雨!!

8月頭に少し外で遊んで以来、お盆休みもずーっとおうちで引きこもり。

多忙すぎてほぼ半月間、家にいない夫。

今回の妊娠中はほんとに眠くてだるくて何にもやる気が起きない無気力な牛妊婦の私。

昼寝をする事もなく元気が有り余っている子どもたち三人。

散らかり放題、掃除をする気もなくなる荒れ放題の家。

宿題見るのも面倒くさ~い

一緒に遊ぶのも面倒くさ~い

私はわけもなく朝からイライラ

このイライラ噴射器から放出されたイライラが蔓延して、子どもたちも喧嘩&喧嘩

さらにイライラーー!!

的な負の連鎖が止まりません(-“-)

小さな子どもがいるお宅はみんなこんな感じでしょうか

もうやんなっちゃいますね

仲良く過ごせる日もあるんですけどね…

何のイベントも楽しみもやる気もなく、落ち込み続けていた数日間でしたが、少し持ち直してきました。

みなさんも引きこもりの日々、お疲れ様です!何をして気分転換してますか?

昨日、久しぶりに朝雨も降らず、涼しかったので朝から子どもたちと一時間ほど散歩しました。

私にはやっぱり外の空気を吸う&体を動かすのが一番の気分転換!それからだんだん気持ちが晴れていきました。

私がニコニコしていると子どもたちもニコニコ。

不思議なもんですよね。

お腹の赤ちゃんもとうとう34週に。

全くしていなかった入院準備や産後の準備、そろそろ手をつけなければ!!

長雨でしみったれた空気も

吹き飛ばせるくらいの元気が欲しいです。

がんばれ私~!

がんばれみんな~!!

ABOUT ME
まじょ
宮崎県在住。夫と4人の子どもたちと「小さく暮らし、豊かな未来を築く」をモットーに家族を営んでいます。 ・小さな暮らしを快適にするための工夫 ・家族の営み ・家計管理 ・人として大切なこと  ...etc 家族6人、豊かに暮らすためのあれこれを綴ります。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。